ユニットバス内での、浴槽の底の部分に亀裂が入ってしまってます。
FRPはこのようにミシッという感じで不規則なラインで割れることが多いです。
アクリルなどは、ピシって感じで一直線ラインで割れることが多いです。

割れた浴槽に対してはライニングすることが必須です。応急処置なのかたまにプラスチックの板(塩ビ板)を貼ってるのもありますが間違いなく板ごと割れて危ないです。パテも無駄です。
とりあえずいいのが、浴槽用テープです。テーピング部分を踏まないようにすれば入ることはできます。
が、一時しのぎです。

FRPライニング後、適切な処理をして塗装しました。


底の強度も確保でき寒くなってきた今日この頃(笑)。安心して入浴タイムが楽しめます。
施主様より、「本日1日目の施工していただいております。順調に進んでいるとのことでありがたいかぎりです。」
「職人さんもとても良い人でよかったです。」
と言っていただきました。誠にありがとうございます。うれしい限りでございます。