ユニットバスハーフパンとは、浴槽から洗い場にかけての範囲のことです。


浴槽と洗い場外廻りは、塗装。床はバスナシート貼り付け。壁下のプレートは、錆が出てたので巾木状にボード貼り付け。

コーキングの切れた隙間に水が入り込み、腐食して行きます。

表面荒れで、見すぼらしくなってます。

2液性のシリコーン系樹脂塗装にて再生です。

変色して、みすぼらしくなった床も。

塗装とシートの組み合わせで変身。

香川県へは、瀬戸大橋を渡ります。徳島県へは明石大橋から淡路島を通過します。
下り山陽道播磨JCT赤穂間通行止め、2号線へ降りて有年下り混みますがさほどでもでした。
時間的なのもあるのかな。