
床のタイル違いは、浴槽入れ替え時の、シート貼り前提のものです。
前はステンレス製が入ってましたがロングサイズの新浴槽設置されてます。

施工前です。

バスナシート貼り付け完成です。
これから寒くなる季節、というかすでに寒いですがタイルに比べて足触りがソフトで冷たさ軽減です。
〒679-0212
兵庫県加東市下滝野2-80-1
営業時間 | 8:30~18:30 (年中無休) |
---|
床のタイル違いは、浴槽入れ替え時の、シート貼り前提のものです。
前はステンレス製が入ってましたがロングサイズの新浴槽設置されてます。
施工前です。
バスナシート貼り付け完成です。
これから寒くなる季節、というかすでに寒いですがタイルに比べて足触りがソフトで冷たさ軽減です。
このタイプの既存床、表面が剥げてくることが多いようです。
下地を洗浄して、よく乾かせます。
専用ボンドを塗り広げます。
東リ・バスナシートを貼り付け、コーキング打設で完成です。
真ん中あたり割れてます。
メリッと割れてます。
床下に桟が走っており大丈夫そうなので、表面にFRPライニング。
専用ボンドを塗り込み圧着してゆきます。
洗い場床バスナシート貼り付け。
うーんまたアクリル浴槽かー、と思いましたがこれ、FRP浴槽でした。
FRPは削りやすく、削ると微細な粉が出ます。
薄いクリーム系で、塗装しました。
そして洗い場床の蓋の部分も塗って欲しいと。
▽の部分が白くなってます。
どないしよ。
調色難しそう。実験で何種類か作ってみましたがどーもね。
そや、磨いたらどないや!
うん。そこそこ蘇ったのではないでしょうか?
それにしてもよく冷えます。
こんなに寒いのに玄関辺りにカメムシが数匹。
しかも動いとる。
カメムシ大量発生時は、大雪降るという。
FRA浴槽、人工大理石浴槽。
この浴槽、非常に削りにくいです。ポリッシャーではうまく削れず、角サンダー&手削り。
そして果たして塗料は付着するのか?
こんな場合、塗料密着テストを行います。それによりピン塗りか、プライマーが必要か確認します。
ピンで行けました。1回で終わるのと終らないのとでは時間、疲労度は大違いです。
浴槽底にもらい錆。ミラーキャビネットにも付いてます。
もらい錆とはFRP等ですから、本体から出た錆ではなく鉄製の錆びやすいもの。
例えばよくあるのがヘアーピン等置いたときに付きます。
この底についてるのは、丸缶のような跡。
この部分の錆付着はよくみられます。
浴槽は塗装にて。
ミラーキャビネット台座は、磨きにて対処。
もらい錆などは取れる確率は高いので、磨きで済めばよりリーズナブルです。
FRAのAは、アクリル製のことで人工大理石もFRAです。
塗装で再生です。新品になるわけではございません。
ラジオで聞くところによると、山陽道赤穂トンネル通行止め解除との事です。
一般的によく見かけるユニットバスはめ込みのFRP浴槽です。
追い焚き口を外し、引っ張り上げると外れるタイプです。
取り換え品があればよいのでしょうが、型が古いのでもうないので、塗装で対応です。
すぐ近くにも現場があり(網干区)掛け持ちです。
ところで姫路の別所で、熊が出たとか。
高砂にも出たという。
どこに出てもおかしくないと思うしかないようです。ご注意を。
汚れと変色が出ています。
カウンターは壁に合わせたチャコール系の色ですが、白に変更ということで、
バスタブは白に。
カウンターも白に。
黄変した浴槽。浴槽側面廻りに帯状の汚れ、底の部分の樹脂も擦り減ってしまってます。
ホワイトによみがえりです。
カウンターも白に統一。
段取り上塗装後に洗いが入ると言う事ですが、
浴槽浴室塗装工事は、リフォーム、洗いが終わった最後の最後に入らせてもらうのがベストです。
何せ内装工事と重なると、ほこりが浴室内に入ってきたり荷物置く場所も必要で溶剤の臭いも出ます。
排出ダクト設置でその他の工事を邪魔します。
よろしくね。
背もたれ部分黒くなってます。これは、何かがこすれて付いたものと思われます。
フランジの部分シャワーホースなどが当たると付く場合もあります。
喫水線が、帯状に変色してます。
FRPは、アクリルと違って傷がつきやすいですが、その分塗装に必要な足付けが比較的しやすいです。
2液性ウレタン塗料でクリーム色に塗装です。
神戸市北区へ行くには、428号山道通ってゆくのでわざわざ高速乗らなくても楽に行けます。
鋼板製のホーロー浴槽です。内面に錆が点在しております。さほど厚くはない鉄板で、錆が出だすと、とめどないです。
こういう厄介なのが、
縦横無尽に大きいのから小さいのまで。
それでは錆の処理を始めます。まずはしっかり乾燥させます。錆の奥には水が溜まってます。
錆転換エポキシプライマーを塗布してから、不陸部分をパテ処理。そして1日置きます。
翌日に、本塗装。25‐90B色で完了です。
丸タイル床
目地うめを行います。
バスナシート貼り付け。
ホーローの錆、さび落とし兼、足付け作業。いったん錆転換剤を塗り、パテ処理してからトップコートですが、残念ながら錆の保証はお付けしておりません。
錆の出まくってるホーロー浴槽、全体にひどいブリスター(気泡)の出たアクリル浴槽は、超厄介です。
入れ替えがベストです。
全体に、黄ばみというかヤニというか変色、もらい錆も見られます。
これを塗装できれいに仕上げてゆきます。
塗装と床シートで仕上げました。
塗装とシートでここまでよみがえります。
個別に見てゆくと、
天井ビフォー
天井アフター
浴槽ビフォー
浴槽アフター
洗い場床ビフォー。
洗い場床シートにてアフター
お尻の部分に錆出てます。
コーナー辺りにも筋錆。
防錆処理を行います。
プライマーを入れ強制乾燥。
エレガンスグレーに塗装。
お尻部分も再生完了。
車運転してると、信号待ちのなどの時、一挙にに止まらずじりじり止まり動いては止まるドライバー。やめてほしいです。
アメリカ製のホーロー浴槽。使っていくと、
このようにヒビが出てくることが多いということで
ひび割れを埋め、
プライマー吹付、強制乾燥。
塗装です。
岡山県総社市まで2時間ほど。土日を利用すると朝はすいてます。下り山陽道は赤穂辺り通行止めの影響で一旦下りて、備前で乗りなおしですが、日曜日朝、有年辺り事故の為、車両通行止めでした。
そのため大きく迂回。
早朝の景色。なんかきれいでしたので、シャッター、カシャ!かパシャ!か?どっちでもええか。
改修中の為、ほこりなどをかぶってます。
エッチング処理後です。これをしないとプライマーといえども食いつきが違ってきます。
プライマー処理を行います。
薄いクリーム系25-90bで塗装です。
塗装後に業者さんはいると、傷をつけられることがあります。知らずと思いますが要注意です。手直し代金別途かかります。
この仕事始めたころもう今から20年近くになるか。塗った翌日位に、他業者職人。浴槽てっぺんに靴まま足かけて作業したらしく抉れが。
元請け不動産曰く「え、こんなに弱いの~。」とあきれ顔。
なんでやねん、塗ってすぐに弱いも何もあるかいな。
現場調査に伺い、ホーローの錆に関して一通りご説明。錆は再発の可能性ありで保証もなしか短期。
ところでこの浴槽見逃しがありました。
先ずは、目荒し、洗浄後錆処理。と思つていたところ、浴槽全体塗られていました。なんでも屋さんといっても素人の方がしたらしい。
ホーロー補修剤と思われるエポキシパテとどこから仕入れたのかの塗料で塗られた浴槽。結局剥離下地処理に手惑い後、錆処理時貫通してしまう。
防錆塗料を塗り、エポキシパテ処理。
クリーム系に塗装。(中間に防錆プライマー塗ってます。)
なかなか手ごわい3日間の工事でした。丹波篠山方面は峠道多く信号少ないので非常に行きやすいです。
3点式ユニットバスのベーシンです。
排水口に向けて細かいクラックが蜘蛛の巣状に入ってます。
ガラスクロス貼り付け。
エポキシパテにて表面調整。
塗装で再生です。
工事日に、姫路の兄嫁よりライン。私は伊丹のマンション内にいたため分からず。嫁さんも加東市で娘とともに見た。という。
ユニットバスハーフパンとは、浴槽から洗い場にかけての範囲のことです。
浴槽と洗い場外廻りは、塗装。床はバスナシート貼り付け。壁下のプレートは、錆が出てたので巾木状にボード貼り付け。
コーキングの切れた隙間に水が入り込み、腐食して行きます。
表面荒れで、見すぼらしくなってます。
2液性のシリコーン系樹脂塗装にて再生です。
変色して、みすぼらしくなった床も。
塗装とシートの組み合わせで変身。
香川県へは、瀬戸大橋を渡ります。徳島県へは明石大橋から淡路島を通過します。
下り山陽道播磨JCT赤穂間通行止め、2号線へ降りて有年下り混みますがさほどでもでした。
時間的なのもあるのかな。
追い焚き口、目隠しキャップ、コーナーから錆が出てます。
左コーナー錆、すでに貫通しております。
防錆処理を行います。
中間に、防錆プライマー塗布後、1日置いて白に塗装です。
お尻部分にも錆。
同様に防錆後、塗装です。
現場は淡路島にて休日を挟んでいたため宿泊施設予約取れず。仕方がないので通いで工事。まあ1時間半弱やしまあええか。でした。
担当:梅内(うめうち)
受付時間:8:30~18:30 (年中無休)
浴槽・浴室・ユニットバスを新品同様に再生
お風呂を塗装でお好みの色彩に格安リフォーム!!
ライフ&ビューティフル エコロジー&エコノミースタイル その他事例サイトマップ
(中心エリア)兵庫県
神戸市、北区、西区、東灘区、灘区、中央区、長田区、須磨区、垂水区、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、社町、滝野町、東条町、多可町、姫路市、家島町、夢前町、神河町、市川町、福崎町、香寺町、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町、安富町、豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町、篠山市、丹波市、洲本市、南あわじ市、淡路市、五色町。兵庫県を中心に全国対応。